いつもの「居酒屋たまご」
スタッフがこんなのを持ってきた。
持ってきたのは下の写真のスタッフ
トムヤムクンに入っているものの茎部分らしい。
カーという。
分からないのでスマホで「ข่า」で調べてみた。
生姜のような気がする。
生姜はキン(グ)「ขิง」なので?
じゃあ生姜の画像を出してみた。
やはりカーも生姜も同じように見える。
実物が両方とも「居酒屋たまご」にあったので見せてもらった。
確かに違うようだ。
右側が生姜で左がカー
あとで「なんきょう」というのがわかりました。
これだけ似ているので同じ仲間かな?と思いまたチェックしてみた。
同じ仲間でした。
それにもう一種類仲間がでていた。
生姜の種類で調べていたらバナナなんかも同じ仲間らしい。
この茎を持ってきたスタッフの狙いは?
実は居酒屋から帰る時スクンビットソイ55の交差点まで
送ってくれるスタッフがいます。
その交差点付近にある大きなデンタルクリニックの入り口付近に
こんな子猫がいます。
最初は警戒してあまり近づいてこなかったのですが
ある日ある人が「チュッチュ」と呼んでいたら
この子猫がダーっと近づいてきました。
このおじさんカオマンガイに乗っている鶏肉をあげている様で
条件反射というか「チュッチュ」が聞こえると寄って来るようです。
これはいいものを見せてもらった。ということで
次回「チュッチュ」やってみました。
誰がやっても関係ないようで子猫走ってきました。
最初はやってくるだけでオイラ達は喜んでいました。
でも呼ぶだけで何もあげないと(スタッフ曰く、うそつきと思われる)ダメ。
そこでオイラの部屋の冷蔵庫にある魚の味醂干しを持っていくことにしました。
サメット島に行った途中で買ったのですが固いので冷蔵庫に入れたままにしておいた。
丁度良い処理先が見つかったと思い少しずつもって行く事にいました。
そして今回猫じゃらしを手に入れたので遊ぶことにしました。
その前に「居酒屋たまご」付近にいる猫で試してみました。
黒猫同士なので写真ではわかりづらいです。
居酒屋たまご付近にいる猫の名前以前書いたか忘れたが
名前は「ハンブン」といいます。
日本語に「半分」があるので覚えやすいです。
子猫の方は名前がわからないので勝手に「チュッチュ」にしました。
猫が興味を持つように動かしてやると反応します。
楽しいですね。
早速子猫と遊びました。
2016年11月21日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿