FBで BeamSenseiが次の言葉を書いていた。
「止まない雨はない」
"ไม่มีฝนใดไม่หยุดตก"
マイ ミー フォン ダイ マイ ユット トック
このใดダイこちらのได้ダイとは声調が違う。
気になるのでใดを辞書で調べてみた。
「何の、如何なる、どんな」となっていた
คนใดどんな人、誰、誰か、誰でも
สิ่งใด何、どんなもの、どんなものでも
とタイ日辞書に載っていた。
なら、ฝนใด「どんな雨でも」となるかな。
使い方等は
「心の傷は時間が解決してくれる」
"เวลาจะช่วยรักษาแผลใจ "
ウエラー ジャ チュアイ ラックサー プレー ジャイ
「時間が 助けてくれる 治るのを 傷 心」
「心の傷を時間が助けてくれる」で
訳は「心の傷は時間が解決してくれる」
多分続けて使うのかな?
ไม่มีฝนใดไม่หยุดตก (A) เวลาจะช่วยรักษาแผลใจ
アンダー線だけでは何か物足りないような気がするので
(A)の部分にอังไงก็(とにかく、いずれにしても)を入れたりしたり
文章をつくるのかな?
「止まない雨はないよ。いずれにしても(心の傷は)時間が解決してくれるよ。
この文章は検証してみたいな。
いつもの「居酒屋たまご」のスタッフで確認してみよう。
失恋した人を慰めるときこの言葉使う?とか
何かの事情で落ち込んでいる人を慰めるとき使う?
とか。
検証はいつになるでしょうか?
2016年9月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿