2016年9月29日木曜日

10月の一時帰国の荷物

しばらくブログ書いていないな。

下書きはあるのだけど続きを書くのがちょっと億劫(おっくう)

オイラ10月に一時帰国します。

まあ定期帰国です。

今週になって日本に持っていく荷物を準備しています。

持って行くもの殆どありません。

タイ語の勉強をしようとしてタイに持ってきたノートとか参考書は

使っていないので今回日本に持っていくことにしました。

10月なら半そでの服は着ないので持って行かない。

下着は日本にあるので持って行かない。

そんな荷物の重量を計ってみました。

5月にタイに来る前にアマゾンで買った50キロまで計れる秤です。

スーツケースと荷物で15キロくらい。

殆どノートと参考書の重さです。

スーツケースは2個、そしてバックパック、ショルダーバッグです。

スーツケースの一方は空です。

日本からタイに戻るとき食材を買い込もうと思っているので

空でも持ち込まなくてはなりません。

タイでの日本の食品の値段は

日本での円をバーツに替えただけのようになっています。

インスタントラーメン5袋入りが250円としたら250バーツ

バーツを円に換算するには大体3倍すればいいくらい。

250バーツは750円

タイでは買えないな。

日本のラーメン食べたくなったら近くのモールに行けば食べれる。

ちょっと高いけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...