バンコクのアパートの部屋のドアーにこんなのをつけている人がいます。
オイラもその一人です。
これは通常の部屋の鍵の他にノブを囲ってしまうものです。
でもこれを付けていると「今部屋には誰もいないよ」とアピールしているようなものです。
でもこれつけないと安心できないしと思い外出時はつけています。
それがある人のブログにこんなことが書かれていました。
部屋にいるときでもカバーをつけている。
そうするとこの部屋はいつも空いているが、時々部屋から音がするということで
他の人が混乱する。
つまりカバーがかけてあるが留守とは限らない。
中の状態がわからないとなる。
ただし注意しなくてはならないのは常に鍵を管理していないと鍵無しで外に出てしまったら
大変なことになるということ。
オイラの場合カバーの錠前はダイヤル式にしてあるので
この鍵の心配はしなくていい。
日本にいるときアマゾンで買った。
番号好きなのにできるからいい。
部屋の鍵は管理人がいる時間帯なら締め出しをくっても大丈夫。
19:00~8:00は管理人がいないので締め出しくったときは
どこか泊まる所を確保しなくてはならない。
2016年1月30日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿