ブログを書くことはあったのだが忘れていた。
バンコクへ出発当日
名鉄岐阜駅6時31分発の特急に乗り7時半過ぎにはセントレアに到着した。
いつもこの時間だとチェックインカウンターはまだ開いてなく
オイラのように気の早いお客さんが並んでいるはずだった。
でも今回いつものカウンターがタイ航空以外の飛行会社がチェックイン受付をしていた
セントレアに乗り入れる会社が増えたのかな?
とりあえず近くにいた人にタイ航空のチェックインを待っていますかと聞いて
その人の後ろに並んだ。
そのうちだんだん行列が伸びていった。
定刻の8時半からやっと受付が始まった。
いつもはもう少し早いのに。
何事も無くチェックインや身体検査は終わり
自動出国審査を使って日本以外(多分外国部分なのかな)
の地域に入った。
ここで忘れずに出国スタンプを押してもらう。
7月25日台風の影響でセントレアでの飛行機の離発着に影響があり
30分遅れでセントレアを離陸しました。
通常は14時半到着だが15時頃にタイに着いた。
飛行機から直接空港内に入ったので長い距離を歩いて入国審査場に来た。
行列ができていたがショットガン方式だったのでストレス無く行列に並び案外早く
検査を受けれた。
後は預けたバックを受け取るのだが
オイラのバッグターンベルトの外に置かれていた。
オイラだけの出なく他の人の物もそうだ。
さて荷物を持って税関を通った。
今回はタイシムのスマホが使えないので近くのdtacで30日インターネットが
でき通話もできるようにした。
プランが書いてあるので「これ」と指差すだけでOK
まあオイラは多少タイ語OKなので「30日のプランで通話部分を増やしてくれる」
といいましたが。
設定(APN)はオイラ自身でもできますが、お兄ちゃんにやってもらった。
あとで調べたら日本での楽天モバイルの設定が消えていた。
ネットで調べて在タイ中に設定しておいたので
日本に帰ったときシムの入れ替えと楽天モバイルのAPNにすれば
直ぐにネットも通話も使える。
長くなったので次回に続く
2015年8月9日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿