ここの所ずーっと喉の調子が悪い。
痰が切れないし、寝ていても喉に何かが入ってきて咳がでる。
2時間位寝たなと思っても咳で起きてしまう。
しばらく咳がでる状態が続くが、疲れて何とか朝方に寝れるが
実質の睡眠時間4時間位な感じだ。
そんな訳で今日病院に行ってきた。
症状を伝えたが風邪と判断された。
どんなんでもいいから、咳が止まって夜ゆっくり寝れて
お酒も飲みに行ければOKだ。
鼻水止めと、咳止めの薬をもらった。
その他に点鼻薬と抗生物質の薬をもらった。
クレジットカードの保険が90日を過ぎたので実費でお支払い
3000バーツでした。
1万円弱、日本で保険なしでこの位だろうと思う。
初診料+薬+etcだ
病院には朝食をとらずに行ったので10時頃に遅い朝食と薬を飲んだ。
15時現在、咳はまだ出るが、多少は減っているように感じる。
後は夕食後と寝る前に薬を飲んで夜はどうなるやら?
この暑いバンコクで何故風邪なんか引くのかな?
雨は2カ月ほど降って無く乾燥しているからかな
それと、空気が汚いのも原因かな?
よく行く居酒屋さんでも多くの人が咳をしています。
BTSに乗っても咳をしている人がいます。
当然病院に行ってもマスクしている人います。
今度日本に帰ったら使い捨てマスクを持ってこよう。
こちらでは5枚で130円位する。
多分高いと思う
2014年2月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
舌の調子が悪いです。
本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
0 件のコメント:
コメントを投稿