2013年3月10日日曜日

隼の無線接続

前回は有線でのネット接続をしたが 今回は無線接続です

前回の設定でディスクトップ ノート2台は繋がっているので

ノートが無線で できるように設定です

設定といっても それほど難しくはないはず

NTTのルーターからはすでに無線が飛んでいるので

まずノートPCのワイヤレスをONにします

すると 現在飛んでいる無線を感知するので

ルーターに書いてあるキー番号をPCに入れるだけ

いとも簡単に無線が使えますよ

もう一台のノートPCもやり あっという間にできた

サポートセンターのお世話にならなかった

簡単すぎる

次はスマホを使えるように設定です

PCと同じようにルーターの無線を拾おうとしたが

無い  無い  無い

スマホ故障?

以前使っていたバッファローの無線のやってみたら使える

困った時のサポートセンター

サポートセンターに症状を伝える

スマホのキャリアーは?

??  おいら海外で買ったからないと答えたら

すぐに 対処方法がわかったらしい

詳しいことはよくわからないが

チャネル設定が海外で購入した物と国内の物(スマホ)では違うらしい

国内の物は自動設定で拾うらしいが

海外のは違うのもあるらしい

という事で おいらはそのチャネルを自動設定から1にした

サポートセンターの言われるままに

このチャネル設定はPCからIPアドレスをいれ(NTTのなんか設定する所みたい)

設定します

すると NTTのルーターからの無線拾えるようになりました

後はPCと同じようにキー番号入れ使えるようになりました

次回はプリンターの設定です

同じような内容で引っ張るなぁw

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...