今契約中の携帯の契約状況確認に行ってきた
ソフトバンクです
現在は毎月の支払は
機種代金 980円+基本料金 980円=1960円 です
機種代金は2年支払で、この中にはSベーシックパック 315円とか
通話料通信料の無料分が入っています
Sベーシックパックというのは
「メール使ってもいいですよ」
「ただしパケット代は別だから、使ったらお金ちょうだい」
というような物
通話通信料は機種代金から引かれるのでオーバーしなければ毎月1960円です
殆ど使わないオイラにはもったいない物です
それで機種代金はいつまで払うのか(2年間ですが)
それ以降はどうなるのかを聞いてきました
来年の3月10日までは1980円
それ以降はSベーシックパック代315円をプラスした1295円
Sベーシックパック無くてもSMSは使えるらしい
それならカットだな
基本料金の980円だけにしよう
それと基本だけにすると通話単価変わるか聞いたが変わらない。
それからソフトバンク携帯間なら今までのように無料で使える。
だだし、使える時間帯の指定はあるけどね
タイに行った時の日本との連絡手段は向こうでの携帯で十分だし
PCのGメールでもOKだし
一時戻ってきた時だけソフトバンクを使えばいい
それでSベーシックパックの解約は3月10日以降にするようにした
その日過ぎても日割り計算らしいのでそれほど問題ない
話の最後ついでにスマートホンに聞いた
外国で買ったSIMフリーのスマートホンはパケット使い放題の
契約できるか聞いたがサービス外とのことでした
当然だろうな
2011年10月31日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿