2011年10月24日月曜日

タイ洪水

ニュースクリップ 10月21日の情報

21日の時点で洪水が発生しているのはスコータイ、ピジット、ピッサヌローク、ナコンサワン、ウタイタニ、チャイナート、シンブリ、アントン、アユタヤ、ロッブリ、サラブリ、スパンブリ、ナコンパトム、パトゥムタニ、ノンタブリ、ウボンラチャタニ、コンケン、シーサケート、スリン、チャチュンサオ、ナコンナヨク、プラジンブリ、ロイエット、カムペンペット、ターク、マハーサラカム、サムットサコン、カラシンの28県、被災者は約246万人。7月29日―10月20日の水害による死者は342人で、2人が行方不明になっている。
---------------------------------------------------------------
以前の洪水情報ではカラシン入っていなかったが、今回カラシン含まれている。

心配だな

色々な現地にいる人の(ほとんどバンコクだが)ブログ見ていると

水や食料品が無くなっているそうだ

現地にいる日本人(駐在の家族等)も一時日本に帰ってきているみたい

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...