2019年10月15日火曜日

拡張したモニターで動画を観ていると強制終了するようになった。そしてその対策

パナソニックのノートパソコン(CF-S8)をアナログTVで見れるようにしました。

ノートのHDMI接続が調子悪いのでVGAで接続して観ています。

変換器が熱くなるので自作ヒートシンク取り付け


VGAをHDMIに変換する機器



HDMIのデジタル信号をアナログ信号に変換する機器


観れるようにした当初は何の問題なく拡張場面の方で動画が見れていました。

それが一時帰国終了まじかの9月15日くらいからPCが強制終了するようになりました。

PC画面での動画鑑賞は問題ないのですが拡張画面での動画鑑賞は強制終了となります。

直ぐになるのではなく10分くらいすると強制終了です。

なんとかしなくてはと思いながら20日になりました。

いつものようにノートPCのスイッチを入れます・

何か変です。

動作が超遅い。

この状態はASUSのノートPCが不良になった時と同じ感じです。

ASUS不良記事

ASUSの時はもっと動作が遅かったのですがPanasonicのはまだ早い方です。

まだ動作がマシな時に治すことにしました。

幸いASUSの時の経験からUSBで回復ドライブ作ってあります。

回復ドライブ作成記事

これを使うときはPCに余分な物を付けていない方がいいので

キーボード、マウスそしてVGA変換器と取り外して

USB回復ドライブを差してスイッチONしました。

回復ドライブから起動するのかと思っていたらしませんでした。

BIOSから起動順序を設定しなくてはならないと思っていました。

でもその前にPCの起動が早くなっていました。

原因もわからず動作が普通になっています。

そのまま拡張画面で動画を観たのですが強制終了になりません。

分からんけど直ったと思った。


翌日拡張画面で動画鑑賞していたら強制終了した。

直っていなかった。

PCのファンがあるところを触ってみた。

ファンは不良になっていて回っていません。

外付けファンで強制排熱しています。


熱いのは熱いのだがメチャメチャ熱いわけではない。

PC底面の中央部分を触ると相当熱い。

たぶん排熱がよくないのだろうと感じた。

そこでPCの底を冷却することを考えた。

幸い日本の家には色々な物がある。

PC冷却台が家にありました。

日本にいる時使っていたものです。

使わなくなって保管してありました。

埃がいっぱい付いていましたので分解清掃をして使用してみました。

拡張画面で動画鑑賞しましたが強制終了となりませんでした。

強制終了の原因はファン不良でファンが回らずPC内の発熱が原因だったようです。


その後また強制終了するようになってしまった。

どうしようかな?

バンコクに戻る日に近い24日PCを分解してみました。

一度やっているので2時間で分解組立ができました。

ファンを手回ししました。

若干重いかな?

CRC S556かけてみましたがダメでした。

ファンの交換か動画を見ないかそれとも新たにPCを(中古)買うかです。

中古ファンは4,000円ほどします。

中古PCはピンキリです。

とりあえず今回はそのままにして

来年の一時帰国時までにどうするか決めることにしました。

と書いておきながらしぶとくなんとか拡張場面で動画が観れないか調べていた。

熱対策でPC冷却台+送風機追加していますがそれでも熱暴走するので

今度は発熱を抑える方法にしました。

方法は発熱する元のCPUを何とかする方法です。

CPUの働きを抑える方法です。

CPUの働きを抑えるのですからパフォーマンスが落ちます。

動画がカクカクになってしまっては意味が無いのでそうならないように調整します。


今回したCPUの制御方法

コントロールパネル→ハードウエアーとサウンド→電源オプション→

プラン設定の変更(プラン設定の編集)→詳細な電源設定の変更

詳細設定の中のプロセッサの電源管理→最大プロセッサの状態

電源に接続の時100%になっていたのを50%にした。

あとは適用そしてOKをクリックして設定終了です。





ソフトでCPUの温度を見ましたが60℃まで行きません。

以前は80℃近かったです。

動画観てもカクカク無しそして強制終了にはなりませんでした。


更に対策

熱を吸引排出していたのですがこれを送風にしました。

新しく機器を買うのでなくダクトの位置を反対にしただけです。

これは吸引なので黄色いダクトを機器の左につけ送風にしました。
ダンボールで新しく作りました。


送風タイプ

送風タイプにしてからのCPUの温度

拡張画面OFFでの温度

拡張画面をONにした時の温度

プロセッサーを75%に上げても上の温度です。

もう少し上げれそうです。

徐々に上げていきました。

送風タイプの冷却が有効のようで最終は100%つまり最初の時と同じ状態で

拡張画面が使えるようになりました。

当然強制終了はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカードの更新があると色々と面倒です。

今年はクレジットカードの更新が多かった。 面倒なのは更新カードの受け取りです。 オイラがいない家は郵便局に転記届を出して 通常の郵便物は転送してもらっています。 しかし殆どのカードは転送不要で送られてくるので 受け取ることができません。 そこでカード会社に受取人がいる住所に変更を...