2019年10月31日木曜日

true moneyを設定した。

毎日チェックしているブログで「true money」のことが載っていた。



オイラはセブンのICカードを持っています。

今年だったと思うが再登録をしなくてはならないということになって

やろうとしたがこのカードの対象がタイ人ということで

再登録ができなかった。

毎日近くコンビニに行くので現金の支払いでは小銭が増えてしまいます。

何とか登録しようと思い「居酒屋たまご」のスタッフにお願いして

登録してもらいました。

またいつ再登録となるかもしれないのでtrue moneyが使えるなら

設定しようと思いました。


最初アプリを入れて設定しようとしたが

記事が細かく書かれていないので一番最初で躓いていた。

タイ語表示になっていて進める気にならなかった。

どこかで表示が変えれるのだろうが記事も詳しく書いてなかったので

諦めていました。


次に見た記事でまた挑戦しようとした。

タイ語表示を替えれるはずと思い探しました。

英語表示に替えれたので再挑戦しました。


先ずは最初から

アンドロイドを使っているのでPlayストアーで

「true money wallet」で探しインストール。



70MBほどあります。

インストール後アプリを開く

英語表示されていれば問題ないのですが

タイ語表示なら変更をしなくてはなりません。

こちらでタイ語表示から英語表示に替えます。

右下の人の図をタッチすると
表示語を替えれる画面になります。

下にスクロールすると表示を変更できるところが出てきます。
上のはタイ語になっているので右端をタッチする。
タイ語にチェックが入っているので英語の方をタッチする。




英語表示に変わったので最初のサインインを進めていきます。


あとは表示された英語が分からなければ翻訳して進めていきます。

「Sign In」タッチ

タイでのMobile number(電話番号)を入力

NEXT押す



SMSで6桁の番号が送られてくるのでそれを入力

オイラのは自動で入力されました。


タイ人用になっているので右の「NON....」をタッチ



パスポート面をスキャン(カメラ)して下さいとなります。

このアプリをインストールするときカメラ等を許可にしていれば

スキャン画面に移れます。

下にスクロールするとスキャンスイッチがあります。
小さい□にパスポートの顔部分が入るようにして撮影する。
光が反射しないよう注意。
何度でも挑戦きるのでいい状態になるようにする。


パスポートの写真が問題無ければNEXT

自分の顔とパスポートの写真を撮ります。

これも反射等が無く問題無ければNEXT

情報を登録します。



全て記入したら下のNEXTをタッチ



メールアドレスとパスワードをいれ
下のチェックをいれNEXTへ


この画面が出てくれば登録完了です。
3営業日となっていますが
お昼に登録して夕方にはSMSに連絡が入っていました。

連絡が来たら最初のパスワードでINします。

お金の入金設定です。

クレジットカードでもできるようですがオイラは銀行口座から入れることにしました。

カシコン銀行にしました。
カシコン銀行をタッチ
矢印の方
これは既に登録してある画面です。


タイ語表示でしたので英語をタッチ
あとは順番に入力していく


入力終わったらApplyタッチ


これで入金できるようになったので

Top-up into walletの登録した銀行をタッチしてtrue moneyに入金します。

矢印で無い方をタッチ
希望金額を入れれる画面になります。


最後は使い方

true moneyにサインインして右上のPayをタッチ

設定が必要ですが指紋認証でもサインインできます。

お馴染みのQRコードが表示されるのでお店で読み込んでもらいます。

支払い完了となったらすぐにSMSが送られてくるので金額を確認できます。

完了したらホーム画面の右下の人マークをタッチして

下の方にあるサインアウトをしておきます。

以上でtrue moneyの設定から入金そして使い方でした。

使えるようにしてから何回かコンビニに行っているのですが

これを使っている人を見たのは設定前に1回見ただけで

他の人は現金でした。

前のICカードも使っている人は少なかった。

2019年10月29日火曜日

粉末味噌汁を美味しくする。

粉末味噌汁があるのを知ってアマゾンで買った。



簡単に味噌汁ができる。

最初に試した方法は

粉末味噌汁にお湯を入れるだけ

不味いです。

次は具にとろろ昆布を入れました。

まだ不味いです。

これにネギを追加しました。

まだダメです。

美味しくならない状態で7月の一時帰国の時この粉末味噌汁を持って帰った。


オイラはお昼はうどんを食べるのが多いです。

ヒガシマルうどんスープの素を使って食べています。

このスープの素に「にぼしっ子」というのを追加で入れてみました。

こちらはアマゾンで買うより近くの西友で買いました。
西友の方が安かった。


グーっと美味しさがアップしました。

それなら粉末味噌汁にこれを追加したらどうかと思いやってみました。

味噌汁が格段に美味しさアップされました。

ネギや乾燥ワカメも入れてみました。

これなら食べれる範囲です。

2019年10月27日日曜日

神社のお参りの仕方

この歳になって初めて知った。

お参り前の自身の清め等は何とか分かっていたが

神様にお願いをするときは自分の住所氏名を言わなくてはならない。

別に口に出して言うのでなく心の中でいうらしい。


そのようなことをどこから知ったかですが

東京テレビ系の番組で「出川哲朗の充電させてもらえませんか」というのがあって

その時の出演者の長嶋一茂がいっていた。

最初出川哲朗をからかっているのだろうと思っていたのですが

ネットで調べると一茂が言っているのは本当だと分かった。

テレビでは情報操作されていて嘘とか嘘ではないが当てにならない情報が

放送されていると思ってあまり信じていない。


最近(これを書いている10月13日)では台風19号が強烈なので

窓ガラスに物が飛んで来たら簡単にガラスが割れ飛散して危ないから

窓ガラスに飛散防止のためのフィルムを貼れとか無かったら

テープで飛散防止対策をやれとか流していたが

雨戸を閉めればそれで済むのではないか。

雨戸が無いから飛散防止フィルムを貼ったり

テープで飛散防止対策をしたりしてあとが大変なことになる。

やるのなら段ボールを挟んでテープで止め

カーテンを閉めた方がいい。


オイラは神社とかお寺に殆ど行っていない。

だからお願い事も殆どしたことがない。

タイのお寺ではどうするんだろう?

2019年10月25日金曜日

アマゾンポイントをチャージしてみた。

題名は「アマゾンポイントをチャージしてみた。」ですが

正確にはアマゾンポイントをチャージではなく

アマゾンギフト券チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)です。

オイラの頭の中では「アマゾンポイントをチャージ」の方がよく分かります。


オイラはアマゾンのゴールドカードを持っています。

年会費は10,800円です。

何もしないとそのままの金額を払わなくてはなりません。

ある作業をすれば相当減額できます。

↑のを書いてからプライム会員費が上がったので

今では只でゴールドカード会員になった感じです。


今はカード発行後5回のWEB明細があります。

特典を生かすためには年6回のWEB明細が必要です。

次回日本の家の方に戻る予定が4月なので

このままでは年6回のWEB明細となりません。

特典を確保するためにバンコクに戻った10月にチャージをしました。

いくらでもいいのでとりあえず1,000円チャージしました。

チャージはいたって簡単でした。

アマゾンHPで「アマゾンギフト券」で探すと



色々出てきますが「チャージ」を選択して購入を進めていきます。

このチャージ分は来年の4月に帰った時に使えるので問題ありません。

有効期間の長いので4月に購入するものがなくても大丈夫です。


翌日WEBでカード明細をチェックしたら

11月の支払いが発生していてこれで年6回のWEB明細となり

1,000円分カード会費が安くなります。


マイ・ペイすリボで5,400円分

WEB明細年6回で1,000円分

プライム会員費4,900円分(現在の会費金額です)

合計すると11,300円でカード会費分は只のようなものになるはずです。

2019年10月23日水曜日

タイでエアコン用空気清浄シートを取り付けました。

9月1日のブログで

エアコン用空気清浄シートをバンコクで買いエアコンに取り付ける。

を書きました。

書いたのは日本に一時帰国しているときでした。

9月30日バンコクに戻った数日後

空気清浄シートを買いに行き取り付けることにしました。

Home Proに売っているようなのでまずはエカマイのゲートウェイにある

Home Proミニに行って探すことにしました。

ミニということで商品の種類が少ないです。

やはりありませんでした。


この記事をアップする前にHome Proミニに行く機会があったので

また探してみました。

プルンチットの方のHome Proではモップが置いてあるところにありました。

Home Proミニでもモップがあるコーナーにこちらのがありました。




次回買うのはズーっとあとですが覚えておきましょう。


仕方がないのでプルンチットにあるHome Proで探すことにしました。

BTSプルンチット駅からスカイウエイを使ってお店に行けます。

2階から入りました。

入り口に店員(警備)がいたのでフィルターの写真を見せてどこに売っているか

確認しました。

4階と教えてくれました。

この時点で本当に4階にあるか疑っています。

4階に行って一回りしましたが見つかりませんでした。

4階のスタッフに同じように写真を見せ何階か聞きました。

3階の様です。

3階に行き一回りしましたが見つかりません。

再度店員に聞いたら連れて行ってくれました。

場所は3階でモップ等を売っているところにありました。

オイラが見せた写真はこれです。



売っていたのはこちらです



箱入りタイプで探していたので見落としていたのでしょう。

1袋でどれだけ使えるか分からないのでとりあえず2枚購入しました。

会計は2階のフロアーです。

2袋買って578バーツでした。


アパートに戻ってエアコンのフィルターに取り付けですが

部屋のエアコンは相当古いようです。

どうやって新しいフィルターを付けるかです。

とりあえず古いフィルターを洗いました。

日本で考えていたのは磁石で取り付けようと思ったのですが

エアコンと天井とがくっついているのでいい考えが浮かびませんでした。

仕方ないので古いフィルターの前に新しいフィルターを付け

糸で数か所結んで固定することにしました。

結果的にこの方法が一番だったようです。

買ったフィルターは1袋で3つ使えそうです。

エアコンの古いフィルタ

新しいフィルターと古いフィルターのサイズ比較

古いフィルターに新しいフィルターを付けました。
空気吸い込み口はエアコンの後ろです。

そちらに取り付けました。



どの位効果があるかはまだ分かりません。

2019年10月21日月曜日

飛行機のチケットは往復で買った方がいい。

タイ在住のオイラは日本に行くときは往復でチケットを購入しています。

家がある方に行くとき通常往復を買います。

片道チケットだと異常に高いからです。

7月の一時帰国時は歯の治療のために片道チケットを買いました。

この時は貯まったマイルを使ったので通常価格(マイル)での購入でした。


最近行きだした那覇も往復を購入しています。

ピーチなので片道でも価格は変わりません。

でも超短期間なので往復で購入しています。

キャンペーンで超安いのがでるときがあります。

那覇出発とかが安い時があります。

これを購入するにはバンコクから那覇への片道

そして那覇からバンコクへの片道購入しかありません。

旅行の時何も問題が起きなければこのような買い方をしてもいいのですが

もし片方(行き)の飛行機が欠航となると大変面倒になります。

往復で買っていて行きの飛行機が欠航になった場合

帰りの飛行機は自動でキャンセルとなるようです。

それが片道づつの購入だと飛行機会社の都合で結構になったとき

ペナルティーなしで払い戻しが受けれるのが行きのチケットだけで

帰りのをキャンセルするときはペナルティーが発生するようです。

今年は1月と7月に那覇に行きました。

1月は台風が関係ないけど7月は台風の影響があるかもしれません。


来年の日本への移動予定は

1月の中旬から下旬くらいに那覇へ2、3日の旅行です。

そして4月の初旬に家のある方行きます。

そして5月中旬にバンコクに戻ります。

その次の日本行は9月初旬でバンコク戻りは10月中旬にしようと思っています。

2019年10月19日土曜日

台風の影響で飛行ルートが変更されました。

9月30日JL737便でバンコクにやってきました。

定刻時間通りの出発でした。

途中でアナウンスがありました。

当日は通常の飛行ルートでは台風18号の影響があるので

迂回をするというものでした。

それにより通常の飛行時間より20分位余分にかかるということでした。

フーンそうかと聞き過ごして映画を観ていました。

2本目観て次を探したが面白そうなのは無い

あっても最後まで観れないのだったりして映画はやめました。

そんな時に迂回のことを思い出しマップで確認しました。

確かに通常のルートと違っています。

いつもは台湾の下の海上を飛んでいるのですが

今回は中国の陸上を飛んでいました。

翌日ネットで飛行ルートを確認しました。

九州の上から上海までは海上ですが
その後は全て陸の上でした。

当日は着陸の順番待ちなのでしょうかで少し蛇行飛行しています。

通常はこのように台湾の下の海上を飛んでいます。
変更しても台湾の上の海上くらいです。

殆ど陸の上を飛んでいました。

飛行当日は揺れもありませんでした。


スワンナプーム空港には20分ほど遅れて到着しました。

当日は搭乗率も低かったかもしれません。

オイラは一番後ろから3番目の通路側の席を予約したのですが

隣は開いていました。

窓がある2座席の方は一人掛けの人が多かった感じでした。

今回の入国審査の人は少なかったです。

いつもは長い行列ができているのですが

今回はそれ程待つこともなく審査が受けれました。

審査は指紋と顔で審査をうけました

前回した時は指の指紋全てを取ったと思ってましたが

今回は右手の人差し指から小指までの4本(一度に乗せる)だけで終了でした。

次は預けたスーツケース2個の受取です。

こちらも早めに受け取ることができました。

あとは税関通過です。

今回は沢山お金を持ってきているので申請しました。

以前書いたのを持っているのでそれを参考にして直ぐに書き終わりました。

最後はアパートまでのタクシーです。

こちらもお客さん少なく待ち時間無しでタクシーに乗れました。

いつもは高速道路を使っていいか聞いてくるのですが

今回は何も言わず一般道路を走りました。

渋滞もなくアパートに到着でした。

これを書いたのが10月1日です。

1日からは中国の国慶節で7連休となっています。

1日の空港はすごい状態になっていたのではと思ってます。

2019年10月17日木曜日

タイでレジ袋廃止の記事

一時帰国中タイの記事を読んでいてレジ袋の廃止が書かれてあった。

オイラはタイではスーパーとかコンビニによく行きます。

スーパー(フジスーパー)で重い物や沢山買って荷物が重くなる時は

袋(鞄)を持参しています。

レジ袋だと指が痛くなるからそれを防ぐために持っていってます。

スーパーでの買い物は最初から何を買うか決めているので

今日は重くなるから袋(鞄)を持っていこうとか

今日は少ないからレジ袋を貰おうと決めて買い物に行きます。

コンビニでは大体レジ袋をもらっています。

数日毎に買う水のペットボトルは1.5L入り6本を買うのでレジ袋は絶対必要ですね。

水を買うコンビニはアパートの下にあるのですが

9㎏の水を持って部屋まで行くのは大変です。

レジ袋有料になるのかな?

水を買うときはマイバッグをサイドバッグに入れて用意しておかないと

悲惨なことになりそうだ。

あとは気まぐれでコンビニに寄った時用に

レジ袋を鞄の中に入れておいた方がいいかな?


とこのブログをここまで書いて放置していて日本のを調べたら

日本もレジ袋廃止と報道されていた。

今年はまだ廃止にはなっていないが来年には廃止になるようだ。

オイラは日本のスーパーでの買い物には何年も前から布製の袋を持っていっている。

タイで買った袋です。


一番左側のがファスナー内が大きいです。


三つとも内部にファスナーが付いているのがあるので

この中に財布とかスマホを入れています。

この袋はお気に入りです。

掛ける部分が長ければこのように上部分を結べば短くなります。


一時帰国中は大体毎日買い物に行っていますので袋が一杯になることはありません。

もし一杯になるほど買い物をした場合は

カートにかごを乗せそのまま家に持っていきます。

スーパーが隣にあるので問題はありません。

コンビニは殆ど行きませんので行ったときはレジ袋に入れてもらってます。

来年は何か袋を用意していかなくてはならないか?

それとスーパー、コンビニ以外もレジ袋廃止だろうから

何かしらの袋を用意しておかなくてはならないな。

レジ袋より嵩張るがどうでしょう?

これにするか?

2019年10月15日火曜日

拡張したモニターで動画を観ていると強制終了するようになった。そしてその対策

パナソニックのノートパソコン(CF-S8)をアナログTVで見れるようにしました。

ノートのHDMI接続が調子悪いのでVGAで接続して観ています。

変換器が熱くなるので自作ヒートシンク取り付け


VGAをHDMIに変換する機器



HDMIのデジタル信号をアナログ信号に変換する機器


観れるようにした当初は何の問題なく拡張場面の方で動画が見れていました。

それが一時帰国終了まじかの9月15日くらいからPCが強制終了するようになりました。

PC画面での動画鑑賞は問題ないのですが拡張画面での動画鑑賞は強制終了となります。

直ぐになるのではなく10分くらいすると強制終了です。

なんとかしなくてはと思いながら20日になりました。

いつものようにノートPCのスイッチを入れます・

何か変です。

動作が超遅い。

この状態はASUSのノートPCが不良になった時と同じ感じです。

ASUS不良記事

ASUSの時はもっと動作が遅かったのですがPanasonicのはまだ早い方です。

まだ動作がマシな時に治すことにしました。

幸いASUSの時の経験からUSBで回復ドライブ作ってあります。

回復ドライブ作成記事

これを使うときはPCに余分な物を付けていない方がいいので

キーボード、マウスそしてVGA変換器と取り外して

USB回復ドライブを差してスイッチONしました。

回復ドライブから起動するのかと思っていたらしませんでした。

BIOSから起動順序を設定しなくてはならないと思っていました。

でもその前にPCの起動が早くなっていました。

原因もわからず動作が普通になっています。

そのまま拡張画面で動画を観たのですが強制終了になりません。

分からんけど直ったと思った。


翌日拡張画面で動画鑑賞していたら強制終了した。

直っていなかった。

PCのファンがあるところを触ってみた。

ファンは不良になっていて回っていません。

外付けファンで強制排熱しています。


熱いのは熱いのだがメチャメチャ熱いわけではない。

PC底面の中央部分を触ると相当熱い。

たぶん排熱がよくないのだろうと感じた。

そこでPCの底を冷却することを考えた。

幸い日本の家には色々な物がある。

PC冷却台が家にありました。

日本にいる時使っていたものです。

使わなくなって保管してありました。

埃がいっぱい付いていましたので分解清掃をして使用してみました。

拡張画面で動画鑑賞しましたが強制終了となりませんでした。

強制終了の原因はファン不良でファンが回らずPC内の発熱が原因だったようです。


その後また強制終了するようになってしまった。

どうしようかな?

バンコクに戻る日に近い24日PCを分解してみました。

一度やっているので2時間で分解組立ができました。

ファンを手回ししました。

若干重いかな?

CRC S556かけてみましたがダメでした。

ファンの交換か動画を見ないかそれとも新たにPCを(中古)買うかです。

中古ファンは4,000円ほどします。

中古PCはピンキリです。

とりあえず今回はそのままにして

来年の一時帰国時までにどうするか決めることにしました。

と書いておきながらしぶとくなんとか拡張場面で動画が観れないか調べていた。

熱対策でPC冷却台+送風機追加していますがそれでも熱暴走するので

今度は発熱を抑える方法にしました。

方法は発熱する元のCPUを何とかする方法です。

CPUの働きを抑える方法です。

CPUの働きを抑えるのですからパフォーマンスが落ちます。

動画がカクカクになってしまっては意味が無いのでそうならないように調整します。


今回したCPUの制御方法

コントロールパネル→ハードウエアーとサウンド→電源オプション→

プラン設定の変更(プラン設定の編集)→詳細な電源設定の変更

詳細設定の中のプロセッサの電源管理→最大プロセッサの状態

電源に接続の時100%になっていたのを50%にした。

あとは適用そしてOKをクリックして設定終了です。





ソフトでCPUの温度を見ましたが60℃まで行きません。

以前は80℃近かったです。

動画観てもカクカク無しそして強制終了にはなりませんでした。


更に対策

熱を吸引排出していたのですがこれを送風にしました。

新しく機器を買うのでなくダクトの位置を反対にしただけです。

これは吸引なので黄色いダクトを機器の左につけ送風にしました。
ダンボールで新しく作りました。


送風タイプ

送風タイプにしてからのCPUの温度

拡張画面OFFでの温度

拡張画面をONにした時の温度

プロセッサーを75%に上げても上の温度です。

もう少し上げれそうです。

徐々に上げていきました。

送風タイプの冷却が有効のようで最終は100%つまり最初の時と同じ状態で

拡張画面が使えるようになりました。

当然強制終了はありません。

4月の一時帰国で「ぽてじゅう」に行く前に風呂に入ろうかな?

少し前の記事 で一時帰国時にぽてじゅうで プライオリティーパスを使って ミックス月見焼きそばを貰おうと書きました。 今のところ開店時間が10時なので 9時くらいにセントレア到着しても少し待たなくてはなりません。 4月27日からは開店時間が早くなるようです。 色々調べていたら近くに...