2016年2月26日金曜日

タイの携帯のキャリアーを替える

2月25日現在オイラの携帯のキャリアーはdtacです。

ディーテェック ディータックどちらの言い方かな?

調べてみたら「ディータック」らしい。

そのまま読みだな。

このdtacのカバーそれ程よくない。

去年アパートの8階にいたのだがアンテナが一本くらいしか立たない。

今は4階にいるのだが同じだ。

田舎にいくともっとひどい。

電話はかろうじてできてるようだがネットはきつい。

他のキャリアーに変えたかったがオイラが契約している電話取り扱い会社が

以前はdtacしかなかった。

それが最近になってAISもできるようになったと書いてあった。

AISなら田舎にいってもネットに繋がりにくいこともないだろう。

そんな理由で25日にこの会社に行ってきました。

まず確認したいことは番号が引き継げるかということだ。

番号が変わると色々面倒だから。

番号は維持できるらしい。

あとはお金の問題だ。

dtac 電話200分+データ3G分で 799バーツが

AIS 電話300分+データ3Gで 899バーツ

100バーツアップだ。

日本への国際電話料金は1分5バーツ(固定)6バーツ(携帯)で変わらず。

安いね。

日本で通常電話をかけたら1分40円だったかな?

オイラは楽天でんわを利用するのでその半分の20円だ

発信はdtacのときは頭に004をつけて発信だったが

AISは003をつけて発信だ。

25日申し込みしてAISのシム受け取りが大体3月に入ってから

そして7日ごろにキャリアーの切り替えらしい。

7日にdtacの電波が使えなくなったらAISのシムを入れ替えるだけらしい。

設定は自動でされるといっていた。

できなければこの会社に行くだけだ。

この会社はエカマイのゲートウエイにある。

散歩可能な距離です。

2016年2月25日木曜日

バンコクで歯医者に行った

日本で治療した歯の詰め物がとれました。

たしか1月だったかな?

5月に日本に行くのでそのときまで処置しないでおこうと思っていました。

でも4ヶ月あとだから虫歯になるといけないから

2月23日バンコクのスマイルギャラリークリニックに行って来ました。

いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から」のブロガーさんが治療に行っていたところだ。

2月現在治療は終わっているそうだ。

オイラは2月23日にクリニックに行ったのだが、院長先生不在か順番待ちで

3月2日に初診となりました。

オイラ一人でもクリニックに行けたのだが受付の人とスムースに話せるよう

タイ人に同席してもらいました。

このタイ人それ程日本語はできませんが先にオイラがしたいことを

彼女に伝え彼女から受付の人に話してもらった。

受付の人との会話を聞いていたが部分的にわかった。

キウ」というタイ語が聞き取れたので多分順番待ちだと思った。

この「キウ」は去年オイラが心臓の手術をしたとき聞いたタイ語だ。

そのほかには銀行で受け取った整理券に書いてあった言葉だ。

จำนวนที่รอ23คิว 順番待ちの行列23(この整理券の前に23名いるという意味)

あとは「ワン ティー ソーング」「2日」がわかった。

彼女と受付の人のやり取り後彼女が教えてくれた。

来月の2日の10時に予約を入れたということ。

その日は日本語ができる院長先生だということ。

詰め物が取れた歯の治療はするのだがちょっと気になる歯がある。

前歯の差し歯がどうも動いているような気がするのだ。

当日このことも相談してみよう。

差し歯の治療費は高いだろうな。

日本でも保険は使えないから同じかな?

2016年2月22日月曜日

今日2月21日は暑かった?

今日21日は暑かったのかな?

15時くらいから体がだるかった。

いつもと同じくらいの暑さだと思うのだが何故か暑く感じる。

湿度が高いのかな?

昼間からエアコンはあまりつけないのだが今日はつけてみた。

設定は30度だ。

昼間からエアコンをつけると明日の朝までエアコンはつけっぱなしだ。

気持ちよくなって昼寝をしてしまった。

1時間位寝たのかな、夜寝れないと困るな。

昼寝からおきてから今日の夕食どうしようか考えてみた。

よく弁当を注文するのだが、以前からオムライスが食べたくて

必要な食材はそろえていたつもりだったが

たまごをフワフワにする材料牛乳が無い。

したのコンビニに行けばあるのだが面倒なので無しで作ってみた。

いままででオムライスは作った覚えが無い。

ネットで軽く調べて作ってみた。

自分で作るからまずくても文句はない。

お店でお金を払ったのがまずければ次回はその店には行かないだけだ。

自分のときはどこがだめだったのか調べ次回はもう少しましになるよう調整する。

2016年2月17日水曜日

タイの宝くじ当選確認方法

前回からの続きみたいですが、

宝くじの当選確認はどうやるのか。

1.当選番号が載っている新聞を買う。

買うなので只ではありません。

5バーツとか10バーツだったと思います。

2.ネットで確認する。

新聞だといちいち番号を探さなきゃならないが

ネットのだと自分の買った番号を入力すれば

大きい当選金額から最小当選金額まで自動で出てくる。

そのサイトはここここだ。

今回はじめて知ったことがある。

当選番号は全部の番号があっている。

下3桁の番号、下2桁の番号があっている。

ここまでは前から知っていたものだ。

次のことは知らなかった。

1等番号の前後賞(今回だけか次回確認しなくてはならない)

รางวัลข้างเคียงรางวัลที่ 1 รางวัลละ 50,000 บาท

と書かれてある。

それと番号の前の3桁もある(これも次回確認事項だ)

เลขหน้า 3 ตัว これは前3桁のこと スット ナー 3 トゥア 一番前の3つの数字

後ろ3桁は เลขท้าย 3 ตัว  スット ターイ 3 トゥア 一番最後の3つの数字

次回でなくても確認できた。

前のブログの写真で確認できた。

前後賞と前の数字3桁も載っていた。

2016年2月11日木曜日

今年の辰年の運勢は IN タイ

「居酒屋たまご」のスタッフがこんなこと言っていた。

小さいヘビは運勢は75%悪い。

大きいヘビは100%運勢がいい。

ここで小さいヘビというのはヘビ年生まれの人です。

大きいヘビは辰年生まれの人です。

オイラ大きいヘビです。

運勢がいいなら何をしよう?

そうだ宝くじを今年いっぱい買い続けるか。

月に2回あるので1回10枚づつ買おう。

1枚80バーツだ。

以前は100バーツとか、110バーツしてたらしい。

今の軍政権になって80バーツで売りなさいということになったらしい。

月1600バーツ(5400円位)

最高当選額は300万バーツ(1000万円位)だが

1枚に二つナンバーが書いてあるので多分300万バーツ×2で

600万バーツ(2000万円位)だ。

最低当選額は1000バーツなので2000バーツ

最低なのが当たると1200バーツの儲けだ。

まあ最低のも当たらないと思うけど。



2016年2月7日日曜日

予防接種に行って来ました。(肝炎、破傷風、日本脳炎)

予防接種に行って来ました。

タイに来る前にA、B肝炎、破傷風、日本脳炎と4種類の予防接種をしました。

最終接種は2010年です。

そろそろそれぞれの抗体が薄くなっているか、無くなっている時期です。

まずは破傷風と日本脳炎の予防ワクチンを打ちました。

破傷風のほうはあと10年後に追加接種

日本脳炎は4年後に追加接種

肝炎のほうは抗体が残っているかチェックしました。

後日いって抗体はまだ残っているということでした。

でも毎年抗体のチェックするのはお金がもったいないので

追加でAB混合肝炎ワクチン接種をすることにしました。

肝炎のほうはこれで終了です。

予防接種をしたクリニックはアソークにあるブレズ薬局のとなりにあるクリニックです。

FBで予防接種もやっているとCMしていたので

今回やることにした。

日本でもそうだが保険は使えない。

費用は全部で5400バーツ(2万円弱)

ネットで日本での価格を調べてみたが、日本の方が高い。

2016年2月3日水曜日

タイに居るんだけどマイナンバーどうしよう

日本ではマイナンバーというのが始まっているが

オイラはまだマイナンバーを受け取ってない。

去年の11月くらいに郵便物が来ているはずだが

その時点でオイラはタイにいる。

受取依頼書もあるが使えない。

そこで今年の1月に市役所に国際電話をかけて確認してみた。

日本からタイへの電話は高いが

タイから日本への電話はそれ程高くない。

1分4バーツ(15円もかからない)だ。

通話状態も良好だった。

まず市役所の代表にかけマイナンバーに聞きたいというと

対応部署に繋いでくれる。

その内容は

今現在マイナンバーを持ってない。

5月に一時帰国する予定だがその時受け取れるか。

 必要な身分証明類があれば当日ナンバーを受け取れる。

個人番号カードはどうか。

 直ぐには発行されない。

 いまだと申請して発行に2~3ヶ月かかる。

 その後転送不要で郵送される。

 受取有効期間は3ヶ月。

転送不要なので個人番号カードの受け取りは今の状態では無理だな。

一時帰国のときはナンバー受取だけにしましょう。

クレジットカードの更新があると色々と面倒です。

今年はクレジットカードの更新が多かった。 面倒なのは更新カードの受け取りです。 オイラがいない家は郵便局に転記届を出して 通常の郵便物は転送してもらっています。 しかし殆どのカードは転送不要で送られてくるので 受け取ることができません。 そこでカード会社に受取人がいる住所に変更を...