2021年6月25日金曜日

ピロリ菌削除します。

ピロリ菌があるかどうかをチェックしました。

ピロリ菌があると胃がんになる可能性があるようです。

不安要素をなくすため治療することにしました。

ピロリ菌検査は通常保険適応外ですが

胃カメラ検査で胃炎判断が出たので保険適応になりました。

チェックの為の準備は

今飲んでいる薬をまず替えました。

いつもは血液をサラサラにするためにアスピリンが入った薬を飲んでます。

アスピリンは胃を荒らすので胃薬も一緒になります。

種類を少なくするためにアスピリンと胃薬が一緒になったタケプロンを飲んでいます、

この胃薬がピロリ菌があるかどうかの判定に影響するので

タケプロンでなくアスピリン+胃薬(ピロリ菌判定に影響ない胃薬)に変更しました。

そして日にちが過ぎピロリ菌有無の判定をしました。

判定数値は小さかったのですがピロリ菌陽性の判定となりました。

若干規定値を過ぎているだけです陽性判定ですのでピロリ菌除菌処置をします。

7日間この薬を飲みました。



この間はアルコールを控えた方がいいようなので禁酒でした。

ヨーグルトはいいようなので食べていました。

次回のピロリ菌検査は薬を飲み終えた3週間後となります。

再検査で陰性となれば終了ですが

陽性なら再度ピロリ菌退治をしなくてはなりません。

この場合は薬の種類が替わるようです。

1日2回の薬をキッチリ飲みお酒も絶っていたので

次回の検査は多分大丈夫と思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...