2017年12月29日金曜日

「何々の匂いがしてきた」をタイ語で何という

久しぶりにタイ語の勉強です。

覚えが悪くなってきているのでタイ語の勉強大変です。

少しずつでいいから覚えることにしました。

頭の中だけではダメだのでグーグルのドライブに入れることにしました。

PCでもスマホでもアクセスできるので便利です。

今回の先生はジャー先生です。



ジャー先生に「カレーの匂いがしてきた」をタイ語で何というかを教えてもらいました。

ได้ กลิ่น แกงกะหรี่ โชย มา

ダイ グリン ゲンカリー チョーイ マー

กลิ่นは「匂い」でโชยは「漂う」です。

ได้ กลิ่น โชย มา

ダイ グリン チョーイ マー  は「匂いがしてきた、匂いが漂ってきた」です。

ここに「何々の匂い(カレー)」を入れるなら

กลิ่น ここに入れますโชย

これで「カレーの匂いがしてきた」となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...