2014年8月27日水曜日

タイで散歩する時の注意事

オイラほぼ毎日散歩をしています。

理由は体力が落ちてきたと自覚したからです。

日本にいた時は週に5回位片道約2kmを1往復していました。

この時はナンバーズを買いに行くので丁度よかったのですが

今はそんな理由もありません。

距離はオイラがいるBTSトンロー駅からプロンポン駅(1駅間)で1200m位です。

往復2400m位

歩いているのはスクンビット通りで直線です。

行きは信号無し、四差路交差点無し、三差路交差点で右折やUターン出来る所

二か所(ソイ49と43)

帰りも同じ位です。

行きはスクンビット通りの北側、帰りは南側を使っています。

車に撥ねられるようなことはまずないのですが、

散歩中気をつけなくてはならないことがあります。

オイラ歩道を歩いているのですが、バイクが歩道を走ってくるのです。

これが危ない。

バカみたいなスピードを出して走っているのはまずいませんが

次に自転車、さすがに4輪車は走りませんが、歩道に留めている時がある。

その他に注意すること。

クーラーのドレンが上から落ちてくる。

歩道がでこぼこ。

スマホなんかいじって歩いて前を見ていないと

頭の辺に障害物がせり出てる。

オイラは散歩中はスマホ触らないから大丈夫だけど

この前スマホいじっていて頭をぶつけていたのがいた。

最後に注意することは犬の”う○こ”

これ踏んだら部屋に入れないぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...