BTSトンロー駅からスクンビット線最終駅モーチットまで行き
そこからタクシーに乗り換えモチットマイ(バスターミナル)に行ってきました
タクシーはチャトチャク市場付近が混んでいてなかなか動いてくれませんでした
渋滞抜けるとスースーで行けました
大体70バーツ位でした
問題のチケット売り場の場所は真ん中辺の入り口から入り
左手にセブンイレブンのコンビニがあり 右側にそのチケット売り場がありました
彼女から教えてもらった「99」の窓口ですが
カラシン ソムデットのチケットは売っていませんでした
その横の「98」番窓口が正解のようです
が
そのチケット売り場の上の方に「99,999」という看板が付いていました
ということは 彼女が言ったのは全部間違いというわけではないようです
肝心のチケットですが
ゲットできませんでした
一緒に行ってくれた彼女が言うには
新年とかソンクランの時は2ヶ月前からでも購入出来るようですが
通常だと1ヶ月前からしか販売しないようです
今回はその通常なので来月5日以降しか購入できないようです
彼女、その日になったらまた一緒に行ってくれると言っているので
うれしいね
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部屋の断熱を考える。
2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
0 件のコメント:
コメントを投稿