バンコクに来る前から左肩の調子が悪かった
タイマッサージに行ったがどうにもならんみたいだ
その次はオイラがいる所の近くにに日本人がやっているマッサージへ行ってみた
BTSトンロー駅近くの「細道の奥」というお店だ
詳しい内容を日本語で説明できるのでいい
説明によると左肩付近が固まっているのでそこを解さなきゃならないらしい
少しずつ良くなっているが その人の都合でしばらくマッサージを受けられない状態だ
そこでまたネットとかフリーペーパーで探していたら BTSプロンポン駅近くで
あるのを発見
スクンビットソイ33/1にある「J-SEITAI」というところだ
当然日本語で対応してもらえる
カイロプラッティックの要素も入っている
診断内容は
右の骨盤が上がっていて それを自分自身が補正するために
左肩が右にねじれているらしい
その影響で左右の筋肉に負荷がかかっているらしい
そこでまずは骨盤の矯正してから 筋肉をほぐすらしい
昨日で計4回してもらっている
すこしずつよくなっている
が
今日BTSプロンポン駅近くにある「ミナト理容室」に行ってそこの日本人のご主人と話していたら
オイラがいるスクンビットソイ38の方に針や灸をやっている所があると聞いた
床屋の主人は耳鳴りで病院に行ったが「年なのでしょうがない」と言われ
こんどはその針と灸をやっている所に行ったらしい
1回で完治 その後も耳鳴りは無いとのこと
オイラ針や灸は怖くないので 早速行くことにした
そこのご主人名刺をくれたので それを頼りに家探しをした
探していると途中でマンションのセキュリティーで場所を聞くと
どうもわからんらしい
ちょっと違う方を教えてくれた
オイラ歩きなので 取りあえずその方向に歩いて行ったが
やはり違う またマンションのセキュリティーがあったので
そこでも聞いたが わからんらしい
そこでセキュリティーの人が電話をかけて 場所を聞いてくれた
その場所まではまだ遠いので モーターサイで行くといいといい
モーターサイまで止めてくれ場所の説明もしてくれた
親切だね
そんなわけでその針や灸のお店(クリニック)に行けました
先生と話をして針と灸をやってもらった
薬も受け取った
床屋さん以外は全てタイ語で話せた
電話と違ってジェスチャーも入れて話せるから伝わり易い
日本と違ってタイ語が周りに溢れているから 覚えやすい
と感じているオイラです
2013年9月7日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部屋の断熱を考える。
2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
0 件のコメント:
コメントを投稿