いつも買いに行く西友
バナナが2種類あります
4つ位ので67円と167円があります
いつもは67円のを買っているのですが
今日は167円のを買ってみました
高い分は何が違うのか
普通に考えれば
高い方がおいしい はずなんですが
今日の昼に食べて思いました
うまい
安いのはちょっと熟成しないと美味しくないのですが
高い方はバナナの皮同じ色具合で
おいしい
1本単価16、75円と41、75円
差25円
+25円で美味しいバナナが食べれる
オイラの昼食単価安いので
これからは 高い方を買おうかな?
今月の3日頃から食事代 朝 昼 夕 間食と付けているので
今月末か来月早々に単価発表します
2012年11月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
生産場所が違うのでしょうね
返信削除今、フィリピンと中国いざこざで、フィリピン産バナナの中国への輸出が厳しいらしい。
中国側嫌がらせ
中国に輸出できないから、日本にもっと安く入ってこないかなと思ってます。