そろそろ旅行に持っていく物の準備をするかな
旅行日日程
2月27日ホテル前泊
2月28日~3月8日 10日間
絶対忘れてはいけない物
パスポート 飛行機チケット(今はEチケットになっているから チケット№を携帯にメモ)
↑ の物があればとりあえず タイには 入れる
何もできないけど
↓ は個人的にいる物
スーツケースに入れる物
下着(シャツ、パンツ各4枚洗濯するからこのくらいでOK)
靴下4 上着(半そでシャツ4) ハンカチ3 ティッシュ(トイレに流せるタイプ)
メガネ入れ 歯磨きセット ビニール袋 お土産 各機器充填機(カメラ、ビデオ、携帯、髭剃り)
短パン3 パスポートコピー タイ辞書 薬(腹痛用) サンダル 延長コード 針がねハンガー
手持ち鞄に入れる物
カメラ ビデオカメラ PCとACアダプター 精密機器類は預けない
薬(心臓用スーツケースなくなると薬も無くなるから預けない鞄に入れる)
小さい鞄に入れる物
メモ帳 ボールペン(色々と書く時があるから) 目隠し 耳栓 トランク鍵
入出国書類(下書きしてある物) パスポートコピー
パスポート 飛行機チケット お金
身につける物
時計 帽子 財布(クレージットカードも)
その他
バッテリーは充電しておく
2012年2月18日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿