2012年2月8日水曜日

病院代高い

昨日 県病院に行ってきました

朝9時頃から午後2時過ぎまでいました

検査 四つと先生の診察

尿 採血 心電図まではまあまあの感じで 進んで行きました

次のエコーが大体2時間くらい待ったような気がする

入院中はエコーの所に行ってもそれほど人はいなかったのに

今回は 「うわ」 と言う感じで人一杯

最後は先生が検査結果を説明

結果が良くなかったので

24時間心臓の状態を記録する物をつけませんかということで

ホルター心電図というのをつけました

今日取り外しに行きます

全て終わったので会計にいきました

11400円でした

高いな

ホルター心電図が全体の半分近くありました

オイラ今 所得ありません

所得税払っていないから 確定申告しても

お金返ってきません

病院の領収書取っておいても役に立ちません

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...