ニュースクリップより
-------------------------------------------------
【タイ】在タイ日本大使館は19日、昨年4月ごろから、バンコク都内のスクムビット地区(バンコク高架電車BTSのエカマイ駅、トンロー駅、プロムポン駅、アソーク駅およびナナ駅の周辺地域)、シーロム地区、カオサン通りで同一人物と思われる自称シンガポール人または韓国人と称する人物により、在留邦人や日本人旅行者がクレジットカードを使ったキャッシング詐欺の被害に遭う事件が続発しているとして注意を呼びかけた。被害者の1人は総額100万円を詐取されたという。
犯人は女性のようにみえるが、実は男性という情報もある。手口は、主に1人歩きの日本人男性に「シンガポール(または韓国)から観光に来たが、パスポート、現金などをすべて紛失した」などと英語で助けを求め、被害者のクレジットカードのキャッシングなどで金をだまし取るというもの。こうした手口は20年以上前からあるが、日本人の被害は現在も後を絶たない。
大使館は「相手がどんなに誠実そうに見えたり、困っているように見えても、見知らぬ人物の言葉を安易に信用せず、クレジットカードなどの個人情報を安易に教えたり、信用してついて行ったりすることは絶対に避ける。万一援助を求められたら、自国の大使館を訪ねるように案内するなどしてきっぱりと断り、直ちにその場から立ち去る」よう助言している。
-----------------------------------------------
詐欺対象が一人歩きの日本人男性
オイラには当てはまらないな
いつもそばに一人いるから
日本人男性は優しいし スケベだから 騙されるのかな
2012年1月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿