2023年8月13日日曜日

ナンバーズ4の買い方を考える。

オイラは月曜日から金曜日の5日間ナンバーズ3と4を買っています。

ナンバーズ3はミニで十のけたと一のけたを当てるものです。

順番もあっていないと当選とはなりません。

300回ほど買って当たりは2回です。

1回の投資金額は200円ですので6万円使ったということになっています。

当選すると約1万円近くの配当です。

2回当選して合計2万円いっていませんので完全な赤字です。

こちらの方はもう少しやってみて当たりの確立が上がれば継続していくかもしれません。


一方のナンバーズ4の方はコロナで日本にいたときからで

50万円と5万円くらいのが当たっています。

50万円の方は数字の並びが同じだったのでこの当選金でした。

5万円の方は並びがバラバラだってのでこの金額でした。

ナンバーズの買い方はストレート、ボックス、セットがあります。

オイラはセットの方で買っていますので4つの数字が当たったならお金がもらえます。

そこで数字の並びが同じだったら大体50万円くらい貰えます。

バラバラだったら5万円くらいの配当となります。

もしストレートで買っているとこの50万円のが100万円くらいになります。

そのかわり4つの数字を当てても順番が違っていたら当選とはなりません。

ナンバーズ4の1年間の購入金額は大体6万円くらいですので

1年に1回5万円のが当たれば収支はボチボチといったところになるでしょう。

ただこの5万円が2万になったり3万円になったりしますので年2回当選しないと

元は取れません。


最近考えたのはストレートで買ったらどうかと言うことです。

4つの数字があっていても順番が揃っていなければ配当金はありませんが

順番があっていたなら100万円くらいの配当で

10年以上当たらなくても損はしないなということです。

以前は同じ数字を継続していたのでセットで買い

当たったら他の数字に変えていましたが

今は毎回数字を換えているのでこのストレート買いがいいかもと思っています。


ストレート買いに変更しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...