2023年5月8日月曜日

ケチケチ作戦。チューブ入りの物を最後まで使おう。

世の中沢山のチューブ入りの物があります。

オイラも若干使っています。

食品関係の物は結構最後まで出し切れる感じですが

毎日使っている歯磨きそしてたまに使う白髪染めは

今までは絞り切って出てこなければ捨てていたのですが

今年の2月3月の一時帰国時にもっと最後まで使えるのではと思い

どうすればいいか考えていました。

実際は一時帰国中に実施していました。


そこで考え付いたのがチューブから出てこなくなったら

チューブを途中からカットして中の物をほじくりだして使う方法でした。

中の物が出にくくなったら半分くらいの位置でカットします。



中を見ますと結構物が残っています。

どうやって使って行こうかですが

コロナの時の長期一時帰国で貯めていたものがありました。

それはアイスの棒です。


なんでこんなのを貯めているのかな?

あとで何かに使えるからと思い貯めているのだと思います。

乾燥防止になるかわかりませんがチューブの上部部分は蓋として使います。


これで最後まで使い切れるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...