2023年4月23日日曜日

パソコンに接続したモニター(TV)が認識しなくなった。

タイに来てからだいぶブログを書くのをさぼっていました。


ノートパソコンに外部モニター(TV)を接続してみていたところ

パソコンがフリーズしてしまいました。

マウス動かないのでキーボードで操作しようとしたがこれもダメ。

強制終了のキー操作も受け付けない状態。

しょうがないので電源ボタン長押しで強制終了させました。

その後起動がかかりパソコンが足りあがりました。

モニターの方には画像が出てきません。

外部モニターが切れているのかと思いWindowsキー+Pでモニターを

使えるようにしようとしましたがモニターを見つけれない。

外部モニターが繋がっていませんという表示となっていた。

そこで接続関係(ケーブル)をチェックしましたがケーブルは異状無しでした。

外部接続のドライバーがないようなことになっているので

パソコンの復元を実行しました。

最近の復元ポイントでやってみましたがダメでした。

その次にしたのはディスプレーアダプターのチェックです。

デバイスマネージャーからディスプレーアダプターに行き

それをクリックして出てきたのを削除しました。

その後再起動してみると外部モニターを認識できるようになりました。


復元とかを2回くらいやってダメでその後ディスプレーアダプターの削除。

削除してから再起動するときに削除されたのが自動でインストール。

こんなのをやって朝から1時間半以上かかりました。

久しぶりに頭を使った感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...