2022年2月11日金曜日

知っているはずのタイ語が出てきません。

10年くらいタイ語を勉強して少しは意味が分かるようになっていたのですが

コロナの影響で日本に2年近く戻っています。

タイにいるなら多少タイ語が必要で話さなくてはならないが

日本にいると全然必要ないのでタイ語を話すことがないです。

先日タイ人とLINEで話をしていて「プラトゥを買いに行く」というのを聞きました。

タイ語で発音ならパイ スー プラトゥなのですがプラトゥの意味が出てこない。

タイ語を勉強していた時に知っていた言葉なのですが日本語の訳が出てこない。

英語ではドアと言っていたのですがわからん。

タイ語での英語は日本語英語とは若干違うのでドアと言われてもわからん。

ドアーと言ってくれたなら分かったと思います。

何故ドアーを買いに行くかということなのですが

飼っている犬が家の近くを通ったバイク乗りとか人に嚙みに行くから

それを防止するために簡単に外に出れないようにするためのようです。

更に話をしていてドアーでなく柵を買いに行くようです。


これを機会にタイ語の勉強を開始しましょうか。

まずは「汗」と「汗をかく」。

日本語発音では「グゥア」、「グゥア オー(ク)」

タイ文字は「เหงื่อ」、「เหงื่อออก」

直ぐに覚えたような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

痩せてきて以前購入したGパンが履けるようになった。

日ごろ履いているズボンのサイズは36インチ(91.44㎝)です。 毎日計っている体重が減ってきています。 以前(何年か前です)は最大72㎏くらいでしたが 最近は65㎏以下となっています。 その加減でズボンが緩くなっています。 ベルトを付けないとズボンが落ちてしまいます。 そこで以...