2021年9月26日日曜日

階段下にセンサー付きライトを設置しました。

暗くなってから1階に降りてくるとき階段の最終段付近がよく見えません。

そこで小さなセンサー付きのライトを置いたのですがいまいち明るさに問題がある。

単3乾電池2個での点灯です。

数値での明るさは分かりませんが結構暗いです。

白いのが以前買ったセンサー付きライトです。

足を踏み外して怪我をする前に明るいライトに交換することにしました。

アマゾンで調べると2、3千円くらいのようです。

家近くのコーナンに行って価格をチェックしました。

同じような価格になっていたのでコーナンで購入することしました。

明るそうなのを探しました。

本体は抜いてあります。

黄色い枠内にセンサーが付いていました。

裏面です。


明るさは200ルーメンとか書いてありました。

この200ルーメンがどのくらいの明るさかスマホで調べました。

20Wの白熱電球が170ルーメンらしいので今あるのよりは確実に明るいはずです。

こちらを買うことにしました。

単3乾電池6個使用します。

1日10回点灯で1年間持つようですが半年持てばいいです。


取付場所と方法ですが階段下付近に設置することにしました。

キャスターを付けた棚の横に設置することにしました。

この棚部分は冬場ファンヒーターを置くので移動することがあります。

それに対処できるようにしました。

ブックエンドに両面テープで取り付けてあります。

ブックエンドは移動できるので棚を移動しても問題無く使える予定です。

ファンヒーターを使わない時はこの位置です。

冬はセンサーは右に移動しボックスも移動します。

ブックエンドに貼り付けました。



非常に明るいです。


使っていて問題が発生しました。

昼間ライトが不要時に人を感知して作動してしまいます。

ON.OFFスイッチが付いていませんので何か対策をと考えました。

昼間ライトが点かないように覆うことにしました。


購入したケースを利用しセンサー部分を覆うことによりセンサーのON、OFFができます。

2021年9月24日金曜日

ピロリ菌の除菌完了です。

6月にピロリ菌がいるということで除菌をしました。

除菌薬を1週間飲み3ヶ月経った9月にピロリ菌再チェックをしました。

5日間後確認可能なので9日経った日に結果を聞きに行きました。

除菌不十分だった場合は再度薬を飲み除菌をしなくてはなりません。

保険がきくのは2回までで3回目からは自費となります。

ネットで調べていると除菌率が以前より下がっていると書いてありました。

耐性菌の影響で除菌率が下がっているようです。

もし2回除菌するなら今度は違う薬を処方されるようです。

このピロリ菌というのは若い時の不衛生状態が原因の一つのようです。

大人になってからは免疫の方が強いらしくかからないようです。

昔は水等が不衛生でかかるようでしたが

現在では水は衛生的になりピロリ菌を持っている人は少ないようです。


オイラは幸い1回の除菌で済みました。

これでピロリ菌による胃がん発生は少なくなったのではと思っています。

2021年9月22日水曜日

paypay始めました。

最近paypayを始めました。

これだと外出時には現金もクレジットカードも要らない感じです。

スマホ1台があればことが足るような感じです。

オイラのスマホで用が足せるものはpaypay、楽天ペイ、nanacoです。

どうしても現金がいるようならスマホで7銀行ATMから現金が引き出せます。


paypayにクレジットカードから入金できるカードを持っていませんので

金融機関から入金できるように設定しました。

オイラのメイン金融機関からは入金できないようなので

7銀行からの入金にしました。

スマホへの入金は自動補填にしたのですが

7銀行の口座にお金を入れなくてはなりません。

他の金融機関からの振込で手数料を払うのは嫌なので

7銀行ATMから直接現金入金です。

7銀行のATMがあるコンビニですが以前は600mくらいのところにあったのですが

そこが閉店になりその次に近いコンビニまでは1,100mくらいのところになりました。

散歩する日にそこへ行けばいいのですがなんか面倒くさいです。

7銀行のほかにゆうちょ銀行も使えるようなので

ゆうちょ銀行のATMまでの距離をチェックです。

500mくらいなのでこちらでも使えるように設定しました。

記号とか口座番号、ワンタイムパスワードの入力等がありましたが

問題なく手続きが完了しました。

ゆうちょ銀行からも入金できるようにしてから7銀行に入金することにしました。

クリニックに行った次いでですので入金の為に1,100m歩いた感じではありません。

コンビニに行く途中に郵便局がありました。

丁度ゆうちょにも入金するつもりだったのでそこで入金をしていきました。

クリニックには月1回いっているので今後はその時に両金融機関に

入金をしようと思っています。


近くに7銀行のATMができないかなー

2021年9月19日日曜日

日本入国時のコロナに対する水際強化処置が変更された。

前回17日のブログには「タイ⇔移動制限はまだあります。・・・」と書いたのだが

翌日には変更されたようです。

最初に知ったのはTwitterの方でした。

その後外務省からのメールで確認ができました。


確かに「1」のタイから日本入国時の3日間待機が待機無しに変わっています。

「2」の方にもタイが見当たりません。

ということはタイから日本に入国する時

必要書類は準備しなくてはならないかもしれませんが

入国したらすぐに家に戻れる?(オイラの場合はタイー羽田ーセントレア)

と受け取っていいのでしょうか?

ワクチン2回接種証明、PCR検査陰性証明くらいで制約無しで日本(家)に

戻れるのでしょうか?

そうなるとタイ⇔日本には一歩前進ですか。

残りはタイ側ですね。

バンコクに10月半ばに入れるらしいがまだまだ制約があるので

こちらが緩和されれば行き来ができます。

タイ側の入国後の待機、コロナ保険の加入が無くなれば行きやすくなる。

タイも日本にあるワクチン2回接種証明、PCR検査陰性証明くらいになれば

行きやすくなるんだけどな。

2021年9月17日金曜日

タイ⇔日本の移動制限はまだあります。いつ制限がなくなるのでしょうか?

タイのバンコクに11月から旅行者入れるようですが

入国制限が緩和されるわけではないような感じです。

タイのことなので直前に延期とか中止の可能性もあります。

細かいことはまだ決まっていないようです。

日本はまだまだ制限がきついのでちょいと行くわけにはまだダメな感じです。

もし行けるようになったら(気が早いが)どうしようかと考えました。


2021年9月の時点でタイのアパートには1年半戻っていません。

部屋に戻ったらまずは掃除をしなくては寝ることができません。

以前1ヶ月半ほど日本に帰国していて戻ってきたら

部屋が結構汚れていました。

原因はシャワー室の一部が外気と繋がっていて網戸が入っているだけで

そこから外気が部屋に入ってくるようです。

掃除ができるように部屋に着く時間を考えなくてはなりません。

飛行機は早朝か昼頃それか遅くても夕方には着く便でないと部屋の掃除ができない。

そこで掃除ができる飛行機の時間を調べました。

今年頑張ってJGC会員になったのでJAL便で調べました。

最近の便では運休があるので運休になっていない時期の便をチェックしました。

2021年12月の便で調べると3便しかありません。

運航計画で少なくなっているのかも。

所要時間が10時間30分、17時間45分(羽田→成田の移動)、17時間15分の

3便しか出てきません。

本来はもっとあるので日にちをずーっとずらして調べました。

2022年9月で調べたら11便ありました。

所要時間が短いもの(11時間くらい)をチェックすると3便となりました。

更にその中でバンコクにその日の夕方までに着く便も3便でした。

マイルを使っての特典航空券で予約するので

マイル使用の少ないものでは1便しかありませんでした。

調べた条件は

所要時間11時間くらいまで

現地到着時間が夕方まで

使用マイルが少ないもの(今は13,500マイルが必要)です。

この条件に入るのは1便だけです。

①セントレア発20:55でバンコク着05:00です。

条件を緩めて使用マイルが17,500でもOKなら更に1便増えます。

②セントレア発07:50でバンコク着15:40です。

こちらは今年の12月で調べた便と同じです。

①の便は機内で寝れるのでこちらの方がいいと思っています。


いつになったら自由に海外に行けるようになるのでしょうか?

2021年9月14日火曜日

新しい氷作成容器

以前家で使う氷を手作りしたブログを書きました。

そのブログ

最近You Tubeで今の氷の作り方よりいいのを見ました。


今作っている氷よりいい感じの氷です。

興味が沸きこの方法で氷を作ることにしました。

まずは容器の購入です。

最近よく行くコーナンで探しました。

事前に冷凍庫内のサイズを調べ購入したのはこちらです。



8Lサイズですので4㎏以上のきれいな氷がとれるはずです。

製氷には使用しないで下さいと書いてあったが何か問題があるのでしょうか?

次は容器の上から凍らせていくために容器を断熱する容器の準備です。

その容器は段ボールで作ることにしました。

段ボールはいくらでもありますし断熱用のシートやプチプチは家にあります。

適当に型を取って作成しました。


あっという間にできたので早速氷を作ることにしました。

水はそのまま水道の蛇口から入れました。

煮沸はしません。

9月7日の11時に冷凍庫に入れました。

24時間経ってもそれほど凍っていませんでした。

50時間ほど経ってから再確認するとこんな感じで凍っていました。


上から撮った写真です。


見えにくいですが中央部分に氷と水の境目が見えます。


氷を取り出して逆さにしました。

上の方に凍っていない水があります。

容器の下の方を凍らせないようにしているのでこれで正解です。

不純物が凍らずに残っているのでこれを全部凍らすと意味がなくなってしまう。

氷を取り出してみると大体3分の2くらい凍っているようです。

早速焼酎の容器に入るサイズにカットです。

1本歯のアイスピックでカットしていきました。

カットがし難いので、後日3本歯のアイスピックを購入しました。

5㎝角くらいのが12個とれました。

1回に1個使うので焼酎12杯分です。

包丁等で周りを削るときれいに見えますが

オイラには問題ないのでそのままの使用です。

サイコロ型より球体の方が氷の表面積が少ないので溶けにくいらしいのですが

酎ハイ容器自体が断熱効果があるものなので

そこまでこだわることは必要ありません。


優秀な酎ハイ用容器です。

1L容器ですのでこれに1杯作れば終わりです。

2021年9月12日日曜日

お客さんが倍来るようになりました。

お客さんと言っても人ではなくスズメです。

以前ブログに書いたときは5羽くるとかいていましたが

最近は10羽来るようになりました。


遮光ネットからの写真ですので見えにくいですが10羽います。

相変わらず人には敏感で人影が見えると逃げていきます。

メインのお客さんの他に来てもらいたくないお客さんも来るようになりました。

そのお客さんは鳩です。

そこらへんによくいる土鳩ではなくキジバトです。

以前からいるキジバトですが餌があるのを見つけたようです。

鳩がいるとスズメが怖がって近くまで来ませんので

見つけたら追い払うようにしています。

2021年9月9日木曜日

タイの銀行の口座が一部冬眠口座になった感じです。

オイラはタイに銀行の口座をもっています。

バンコク銀行、カシコン銀行(2口座)、SCB銀行です。

メインで使っているのがカシコン銀行です。

コロナ(武漢ウイルス)のせいで1年半近く日本にいます。

メインで使っているカシコン銀行の1口座は

タイのアパートの支払いに使っているので問題無いのですが

他の口座は使うことがありませんでした。

日本の銀行では長い期間お金の出入りが無いと冬眠口座となるようですが

たぶんタイも同じだったと思います。

そこで今回メインの口座から他の3口座に送金することにしました。

先ずはカシコン銀行2口座の内あまり使っていない方に送金を試みました。

送金額は1,000バーツにしました。

問題無く送金ができました。

次はSCB銀行です。

こちらは英語でソーリーとなりました。

非アクティブとなっています。

冬眠口座になったのかと判断しました。

最後にバンコク銀行に送金しました。

こちらは問題無く送金完了しました。


あとでSCB銀行の口座のお金の入出金を調べました。

オイラは財産管理表みたいなのを毎日付けているので

変化のあったSCB銀行の部分を確認していきました。

2020年6月5日にバンコク銀行から送金していました。

1年と3ヶ月お金の出入りが無かったのですが

こんな短期で冬眠口座にならないだろうと感じています。

まだまだタイー日本間の行き来には制約があるので行くことはできませんが

タイに行けるようになったら確認することにします。


SCBにある約8,000バーツ(約27,000円)無くなったら困ります。

2021年9月7日火曜日

ゆうちょダイレクトでの振込料金が安くなる。

ゆうちょからお知らせメールが来ていました。

振込料金の改正です。

HPを見てみると


2021年11月1日からゆうちょダイレクトを使っての他金融機関への

5万円以上の振込料金440円が一律165円となるようです。

オイラが以前タイへの振込時の時は7銀行→Wiseの口座に送金しました。

その時の料金は220円でした。

その時のブログ

オイラはゆうちょの口座を持っています。

そしてダイレクトバンキングもできるようになっています。

今後タイへの送金の時のWiseの口座に振込をするとき

ゆうちょダイレクトから手続きをすれば手数料220円→165円になり55円節約できます。

前回は8月のバーツが安い時に送金しました。

1万円で3,050バーツでした。

9月の初旬には1万円で100バーツ近く高くなって2,930バーツ位になっています。

3,050バーツよりもっと円が高くなると思っていましたが

残念ながら安くなってきました。

8月に送金したのは正解のようです。

2021年9月3日金曜日

軽自動車なのに白ナンバーが付いている。

オイラは普通自動車の運転免許を持っていますが車は持っていません。

2013年タイに行くときに処分しました。

その2、3年前に会社を辞めて殆ど車に乗らなくなっていました。

3ヶ月に1回給油する頻度でした。

去年コロナウイルス(武漢ウイルス)のせいで長期の一時帰国をしています。

出歩かなくてもストレスはないのですが体が弱るとだめなので時々散歩をしています。

その散歩中に軽自動車サイズなのに白ナンバーが付いているのをよく目にしました。

排気量が軽自動車の基準を超えているとか車体サイズが超えているのかと思っていました。

しかし違うようでした。

ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレートと

2020東京オリパラの特別仕様のようです。

通常の料金+7,000円で白ナンバーが手にはいるようです。

ナンバーは現在使用しているナンバーが使えるようです。

この新しい軽の白ナンバーは普通車のナンバーとカブルのではないのでしょうか。

同じナンバーが二つあるという状態です。


白ナンバーの軽自動車と普通車の見分け方

正面からだとフロントガラスに貼ってある車検ステッカーで

後ろだとナンバープレートを止めてあるビスに封印があるか無いかです。

軽は封印してありません。


海外(タイ)から楽天市場で購入が面倒くさい状態です。

楽天の期間限定ポイントが11月20日に切れるのがあったので 楽天市場で買い物をすることにした。 日本にいれば街のお店で使えるのだが 日本不在ではそれができないので楽天市場で買い物をすることにした。 日本に行くまでの期間にポイントが切れるのが760ポイントあるので それを処理するこ...