2024年11月15日金曜日

バンコクから沖縄(那覇)に行こうと思っているのだが

来年2025年1月くらいにバンコクから那覇に行こうと思い調べてみました。

行く方法は色々あると思いますが直通便で探しました。

タイエアーアジアとタイベトジェットがオイラが知っている航空会社です。

タイベトジェットは台湾で止まりますが

一時降機するだけで乗っていた飛行機で那覇に向かうようです。

帰りも同じようになります。

タイエアーアジアは完全に直通便です。

直通便以外で重視するのはチケット代です。

そこで1月くらいでのチケット代その他を調べました。

条件は同じくらいにしました。

往復とも座席指定で、行きは預入荷物無しで帰りだけ追加の荷物がある。

食事は無しだが状況によってはありの設定です。


まずはタイベトジェットでの結果です。



往復の座席指定と帰りの手荷物預かりで15,775バーツです。

1万円2,200バーツで計算すると71,705円となります。


バンコクから台湾行きは台湾で1時間ほど待ちがあるので6時間半ほどかかります。


一方タイエアーアジアです。




帰りだけバリュウーセット(上の画像)を使用しての計算です。

バリュウーセットは座席指定と預入荷物そして食事ありの金額です。

下の画像は座席指定と預入荷物ありです。

行きは両方とも預入荷物は無しです。

バリュウーセットで49,577円は魅力です。

完全直通便ですので5時間ほどです。


タイベトジェットで7万円かけて那覇に行くなら

もう少しお金を出してJALでセントレアに行った方がいい。

ただ1月の寒いときにセントレアには行きたくないです。

そうなるとエアーアジアで那覇に行くのがいいかとなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...