2021年5月15日土曜日

JALのJMBとJGCの違いを調べた。

いよいよJALのJGC修行をするということになりました。

5月下旬から開始で6月上旬で解脱予定です。


YouTubeの動画でJALのことをを見ていてJMBとJGCの違いが分かってきた。

JALにはJMB会員ととJGC会員があります。

JALの中で最初になるのがJMBの平会員です。

そして飛行機乗ってポイントを受け取っていくと

1.JMBクリスタルになります。

この位置ではJGC会員にはなれません。

2.JMBサファイアとなるとJGC会員になることができます。

ならなくてもOKです。

3.次はJMBプレミアかというとJMBにはこれがありません。

4.最後にJMBダイヤモンドになります。


2.のJMBサファイアになった時にJGC会員に申請すると

JGCサファイアとなることができます。

このJGCサファイアになっていると次のJGCプレミアになることができます。

そしてその次のJGCダイヤモンドになっていきます。


JMBやJGCは各ステイタスになった年からよく翌年の3月まで有効期限があります。

それまでにステイタスポイントを取ればステイタスが維持できます。

JMBサファイア以上になったとき申請してJGCなっておくと

よく翌年の有効期限切れになってもJGC会員としての優遇があります。

その優遇とはサファイアと同程度となっています。

尚そのためにはJALのゴールドカード以上をもっていなければなりません。


JGC会員になって各ステイタスポイント(3万、5万、8万、10万)を獲得すると

JGCクリスタル、サファイア、プレミアム、ダイアモンドとなっていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。

オイラは年に1回800円で受けれる健康診断をしています。 タイにいた時も日本への帰国に合わせて健康診断を受けていました。 今回も健康診断を受けました。 今回診断を受けて6日目に先生から電話がありました。 血液検査で異常があったので再度血液検査をした方がいいとのこと。 翌日診察に行...