以前newsclipに以下のニュースが載っていた。
------------------------------------------------------
タイ】タイ中央銀行は29日の金融政策委員会(MPC)会合で、政策金利(翌日物レポ金利)を年1・75%から1・5%に引き下げた。
 委員7人のうち5人が0・25ポイントの利下げ、2人が据え置きを支持した。
 公共投資と好調な観光が景気を下支えするものの、輸出と民間消費の落ち込みをカバーしきれていないと分析。中国経済の減速といったリスクを考慮し、景気刺激のため、利下げが必要と判断した。
 タイ中銀は2014年3月に2・25%から2%、今年3月に2%から1・75%への利下げを実施していた。
--------------------------------------------------------
↑の影響かな今1万円で2800バーツとなっている。
円/ドルはそれ程変わっていない。
それでもバーツに対しては円が高くなっている。
その前は1万円2730バーツ位だった。
オイラ知らなかったが去年の3月にも利下げをしていたんだ。
そのときは両替金額変わらなかったような気がしている。
オイラの感覚ではまだまだバーツが高いような気がする。
バンコク市内ではまだまだ建設ラッシュがあるようだが
このバブルが弾けるともっとバーツが安くなるかな。
2015年5月9日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿