1ヶ月以上ブログ更新できませんでした。
理由は心臓の病気でした
大病の状況を書く前にそれまでの経緯を書きます。
4年前日本で心臓冠動脈のカテーテル手術を受けました。
心臓にある太目の動脈3本(ネットで調べたら裏にも1本あるようなこと書いてありました)
右冠動脈にステントを3本入れました。
3本入れたところでオイラ体がきつくなり貫通前で手術をやめました。
その後チェックしましたが、血管は詰まったままです。
血管が詰まったままではダメなのですが、他の冠動脈から細い血管が伸びてきているようで
日常生活にそれほど影響なく生活していました。
そしてこの手術してから1年半後タイに来ていました。
何事も無く今年2015年になったと思っていたのですが
後から考えてみるとその前兆が2014年9月にあったのではと感じています。
状況はごく些細なことです。
9月に一時帰国したのですが、タイのスワンナプーム空港で搭乗ゲートまで歩くのが
きつかったことです。
その時は重い荷物を持っているからだと思っていました。
でもその前の帰国のときはそんな記憶はありませんでした。
9月の帰国のときだけ「えらいな」と感じていたのでした。
そして再来タイして2015年を迎えました。
日本にいる時もそうですが、タイにいる時も散歩はしていました。
2015年になってから散歩中にえらくなってくるときがありました。
しばらく休むとまた歩くことができるようになりました。
日本で散歩中も行きは途中でえらくなるが、帰りは早足で歩いてもOKなくらいでした。
タイでも同じで一旦休憩はするがその後は大丈夫なじょうたいでした。
こんな状態になるとは知らず以前と変わらない生活を送っていました。
でも
つづく
2015年3月22日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
年寄りは蚊に刺されても痒くならないらしい。
以前から蚊に刺されたということが無いように感じています。 本当に刺されていないのかな? 先日シャワー室の扉に蚊が止まったのでパチンとしたら 見事つぶすことができました。 そして赤いのがありました。 これ以外にも床で死にかけている蚊をティッシュで取り確認すると これも血を吸った形跡...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...