2011年11月3日木曜日

DVD作成

テープ式のビデオカメラからDVDに焼く

大体順調にいっている

大体というのはDVDに焼く時なぜかエラーで書けないのがあったから

3枚程、生DVD無駄にしてしまった

気を取り直して再度テープからPCに入れ直して編集

今度はうまく焼けた

何事も経験だな

チャプターの入れ方も分かってきたし

不要箇所の削除の仕方もできるようになったし

キャプチャー(ビデオカメラからの入力)から編集、オサリング(書き込み)

このソフト1本でできる










このソフト調べていたらどうも

外国のTV方式でPALというのがあるが(日本はNTSCだったかな)

それもできるようだ

先生タイ人なのでタイに親戚がいるから

PAL方式に変換してやろうかな

そうするとDVDタイに送れて

お父さんやお母さんが孫の成長具合等も見れるし

以前このソフトのメーカーでPALで焼いた事があるから

たぶんオイラにできるだろう

それで最終的にはオイラがタイに移住して

ビデオを沢山撮ってそれをPAL方式のDVDにして

皆でそれを見れる

んーーーーなんかいいぞ

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...