2017年2月23日木曜日

タイ語で「何々の代わり」の代わりを何という

たまごスタッフが赤ん坊を生んで暫くは田舎で赤ん坊を育てていたが

お金を稼がなきゃならないので赤ん坊は田舎にいる親に看てもらって

バンコクに来ています。

そしてスタッフがオイラに「恋しいよ。抱きたいよォ」と言ってきました。

それなら「オイラを抱いていいよ」と言ったけど断られた。

当然だけど


そこでまたタイ語で何というのかなという感じになり

「何々の代わり」の代わりをタイ語で何というのと聞いてみました。

แปลงร่าง 後ろに子供とか赤ん坊とかの単語を入れるらしい。

この แปลงร่าง プラング ラーンを調べてみました。

แปลงร่างをグーグルで画像検索

仮面ライダーが出てきたけどแปลงร่าง何か違うような気がするな。

他の人に聞いたら芋虫等がサナギになり蝶々になることをいうらしい。

いわゆる変身です。

そこでまたネットで調べなおしてみたら丁度いいのが載っていた。



แทน テーンだ。

それで「私はあなたの子供の代わりになります」は

พม แทน เด็ก คุณ  ポム テーン デック クン

その他

「代わりにやれ」なら ทำ แทน สิ タム テーン シ

「代わりにやって頂戴」なら ทำ แทน ให้ หน่อย タム テーン ハイ ノイ

これで間違いないかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...