2017年1月4日水曜日

タイ語で「流石」と「流石に」は違う

だいぶ前だがFBを見ていて「流石」をタイ語でなんと言うが載っていた。


サバーイタイランゲージのFBだ。

この中で「流石」はソムペン สมเป็น となっていた。

スマホのアプリではこちらチン(グ) จริง が出ていた。

違う気がするのでこちらのสมเป็นが通じるのか聞いてみました。

ダメなようです。

若干はわかるようで訂正してくれました。

สม กับ ที่ เป็น・・・・・

ソム ガップ ティー ペン こんな感じです。

改めてスマホの他のアプリで調べてみました。

「流石」จริง

使ったアプリは



「流石に」สมกับที่เป็น

とでていたアプリは




使い方は

สม กับ ที่ เป็น คน ไทย ภาษา ไทย เก่ง มาก ครับ

ソム ガップ ティー ペン コン タイ パーサー タイ ゲン(グ) マーク クラップ

流石タイ人タイ語が凄く上手ですね。

ここまでブログを書いて思いついた言葉というか合いの手が気になった。

それは「ヨッ、流石タイ人タイ語が凄く上手ですね」

この「ヨッ」はどのようにいうのかな?

気になるがどうやって聞けばいいかそれがわからない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...