2017年1月28日土曜日

白黒の猫をタイ語でなんという

オイラのいるアパート南側が更地になっています。

何ができるか見当もつかない。

セキュリティは一人います。

時々その更地を見るのですが、こいつが時々います。




散歩中のときもありますが寝転がっているときもあります。

このような白と黒の入った猫をタイ語で何というのか気になりました。

とりあえず写真を撮って「居酒屋たまごタイ語教室」に行きました。

今回の先生は



違ったこちらだ



メーオ ラーイ カーオ ダム

タイ文字で書いてもらいました。

แมว ลาย ขาว ดำ  猫 ? 白 黒

白黒の?の猫ですな。

ラーイだけ知らない(覚えていない)単語です。

意味はと聞くと沢山意味があるといいます。

とりあえずスマホでを打ち込み画像で見ました。

縞の意味があるようです。

部屋に帰って辞書でまた調べてみました。

使った辞書はこれです。




日本でタイ語を習っているとき書店で見つけたもの

高いですね。1万円する。

辞書に載っていたのは




この場合「縞」より「斑点」のようです。

แมว ลาย ขาว ดำは

白黒の斑点の猫となります。

それじゃあ三毛猫はどういうのか聞きましたが難しいとのことでした。

これかな?

แมว ลาย ขาว ดำ น้ำตาล 猫 斑点 白 黒 茶色

メーオ ラーイ カーオ ダム ナムターン

白黒茶色の斑点の猫


スマホで「ลาย」を検索したとき

妊娠線の写真もあった。

それなら以前日本からのお土産でもってきたこれは何というのかな?



クリーム ポン(グ)ガン ラーイ ガーン ミー トーン(グ)

ครีม ป้องกัน ลาย การ มี ท้อง

クリーム 防ぐ 妊娠線(ラーイ ガーン ミー トーン(グ))

妊娠線を防ぐクリーム

さぁどうでしょう? あっているかな?

でもこれようではないから

後ろに ก็ ได้ ゴー ダイを入れて

ครีม ป้องกัน ลาย การ มี ท้อง ก็ ได้

「妊娠線も防げるクリーム」でどうでしょうか?


ครีม ป้องกัน ลาย การ มี ท้อง

これってもしラーイとガーンが無いと違う物になるな。

ラーイは縞とか斑点、ガーンは動詞を名詞にするための単語

มี ท้อง は「妊娠する」という動詞

それに การ ガーン を前につけ「妊娠」という名詞にしている。

ครีม ป้องกัน มี ท้อง クリーム ポン(グ)ガン ミー トーン(グ)

「妊娠するを防ぐクリーム」日本語的には変なので

「妊娠防止クリーム」→「避妊クリーム」

あっているかな?

検証が必要だ。

微妙に違うようなので改めて取り消し線部分を書くことにする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...