2015年7月22日水曜日

ワンタイムパスワード使ってみた

オイラはネットバンキングができる金融機関三つほどあります。

その中のひとつがワンタイムパスワードを導入しました。

今までのログインはのID、パスワードだけでOKでしたが

今度はそれにプラスしてワンタイムパスワードを入力しなくてはなりません。

そのパスワードは30秒ごとに変化するというものです。

それで安全性がグーンとあがるらしい。

不正アクセスされて大事なお金がなくなると大変なので

オイラはこのワンタイムパスワードを使うことにしました。

やり方はこのワンタイムパスワード(ソフトウエアートークン)をPCにインストールして

次に金融機関のHPに登録するだけだ。

使用方法は簡単で何の問題も無い。

スマホ用もあるがPC用にした。

ただ気になることがあったのでコールセンターに電話をかけ聞いて見ました。

 1、海外で使えるか?(海外に行ったときPCの時間を変えるから)

 2、何かの原因で使えなくなったらどうすればいいか?

1はネットバンキングの使用は国内を対象としています。

だからなんともいえないということでした。

2はコールセンターに電話をかけてワンタイムパスワードを解除してもらう。


1に関しては今月タイに行くので検証してみようと思っている。

不都合が発生してもいいように以下の要領でやろうと思っている。

まずはタイに行く前に日本でワンタイムパスワードの使用を解除する。

タイではワンタイムパスワードは使わないでおく。

そして日本に帰る前にワンタイムパスワードを使ってみる。

うまくいくかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...