ジオタグと聞いて普通の人は なんだろぉ と思うでしょう
オイラも最初は判らなかった
携帯等で写真を撮った時(ある設定をしてから)
撮影情報がその写真に付くというものです
オイラが必要としているのは 撮影した場所の位置情報です
なぜ必要かというと
タイに行った時(移住)の趣味に使用と思い いろんな場所に行って
撮影しそれをブログとか グーグルマップにアップするためです
細かい位置情報がわかると殆ど誤差なく表示ができます
位置情報はGPSの数値を入れることでOKとなります
そこでそのGPSの数値をどうしたら わかるかを探していたら
ジオタグというのがでてきたのです
いい状態で撮影したいので 最近買ったカメラで撮影し
場所確定用には スマホのカメラで撮影するという方法です
この場合 2回撮影しなくちゃならないが しかたないかな
スマホカメラの設定方法
オイラのはアンドロイドです
まずは 設定 から
位置情報サービス → GPS機能ON
次に カメラ起動
そこで色々な設定する画面を出し ジオタグ をON にする
これで撮影後 撮影情報が見れる
オイラはこの他に フォトマップ というアプリを入れた
このアプリは 地図を写真が連動しているので
たぶん写真をクリックすると GPS数値が出ると思う
オイラ スマホ 日本で契約していないか 検証ができていない
話は変わるが グーグルマップのストリートビューすごいですな
ちょっとオイラの家を見たら エーーーーの状態
オイラの車も家も綺麗に写ってる
近くの保育園も 園長さんも写ってる 個人情報保護の為顔部分ぼかしてあるが
知っている人は 園長さんとすぐわかる
2013年3月30日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿