2016年1月27日水曜日

ウインドウズ10にアップグレイドその1

オイラのPCウインドウズ7です。

ネットで7のサポートが2017年と書いてありました。

本当は2020年だったらしい。

2017年といえば来年じゃないですか。

それなら10にしようと思いアップグレイドしました。

約3時間位かかったが10になった。

でも何か変だ。

起動したらPanasonic Misc Driverがダメとメッセージがでる。

そしてwifiが繋がらない。

繋がらないというより電波拾っていない。

スマホで調べていたら、10との無線ルータとの相性が悪いのではとか書いてあった。

ルーターの再起動で何とかなるかもとも書いてあった。

アパートのルーターは毎日11時にリセットされるがそれまで待たなくてはならない。

そうだスマホのテザリングでやってみよう。

ありゃ、スマホの電波も拾わない。これは10の問題だな。

さてどうしよう。

スマホで調べてみた。

7→10→7にする方法が載っていた。

ファイル等は無くならないらしいがとりあえずバックアップをとる。

いざ7に変更

ファイルも残っていた。

問題ないと思っていたが、また問題発生だ。

言語バーが無いというより日本語が打てない。

またネットでチェックしてみたら7→10→7にした人で言語バーが無くなっている人が多いらしい。

どうやって言語バーを復活できるか、ネットでまた調べる。

とりあえず復活する方法は見つかった。

続く

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...