ネットで6月に年金機構からくるハガキをよく見てくださいと
いうようなことをいっていたのでパソコンから年金機構のHPを見ようとしたのだが
こんなのが何日も何日も出て繋がらない。
見ることができない。
6月現在はオイラはタイにいるのでハガキを手にすることができません。
そこでネットで見ようとしました。
いつまで放置しているのでしょうか。
見ようとしているのは
6月からの2ヶ月毎の受取年金額と年間での年金受取額を見ようとしていました。
多分職務怠慢でいつまでもこの状態が続くだろうと思うので
何とか見る方法を考えてみた。
そういえばマイナンバーカードと年金と繋がっているので
そちらからアクセスできるかもしれないと思いやってみる。
マイナンバーカードは手元にあるし
読み取る機械(今回はスマホ)があるのでそちらから接続を開始しました。
マイナーポータルのアプリからやっていきます。
4桁の暗証番号を入れスマホにカードをかざし接続します。
うまく繋がりました。
保険とかありますが今回は年金関係の方をタッチしていきます。
そこに6月からのお知らせが2件ありましたので
とりあえずスマホにダウンロードです。
スマホで確認はできるのですが文字が小さいので
パソコン側でも観れるようにDropboxにコピーしました。
でも実はパソコン画面でも観ずらいのでモニターで見ています。
やっとモニターから年金機構からのお知らせを確認することができました。
ここまでやらないと見れないのは問題だ。
ここで記事を完了して6月9日にアップしようと投稿の予約を設定した。
ところが予約設定後メールを見たら日本年金機構からお知らせが来ていた。
年金ネットログインして通知書を確認してくださいとの内容です。
繋がるかわからないがパソコンからログインすることにした。
IDとかパスワードを入れ秘密の合言葉も入れたら
ログインできました。
そして肝心の通知書も見ることができました。
何なんでしょうね?
この後もう一度最初の日本年金機構のHPをクリックしたのだが
最初の
これが出てきます。
わからん。
0 件のコメント:
コメントを投稿