2025年1月1日水曜日

今年最初のブログはクレジットカードを考えるです。

今年最初のブログですが書いたのは大晦日です。

前回書いてから1週間ほど経っています。

さて何を書こうかということなのですが

オイラの持っているクレジットカードの見直し等で書くことにしました。

年会費有料のものや無料のものがあります。

無料のものはそれほど問題は無いのですが

有料のは考えなくてはなりません。

その中でJALのカードと楽天のカードが年会費が高めです。

これ以外のはほぼ無料です。

JALはJGC会員保持のためこのままですが

楽天プレミアムカードは2025年1月から付帯サービスが悪くなったので

高い会費を払うメリットが無くなっています。

付帯サービスで改悪部分は

プライオリティーパス使用制限です。

ラウンジ使用は年5回までそしてレストラン等の使用はできなくなりました。

レストラン等で利用できないのが解約しようと考えた1番の理由です。

このことから来年年会費を払ったら適当な時に解約することにしました。

ただ楽天のクレジットカードが無くなるのは問題なので

解約前には無料の楽天カードを契約するつもりでいます。

次は楽天プレミアムカードの付帯サービスですが(プライオリティーパス)

どうしましょう?

今現在考えているのは今後オイラにはプライオリティーパスが

不要になると思うのでプライオリティーパス無くてもいいのかな?

とりあえず探してみたらセゾンゴールドAMEXが

年11,000円でプライオリティーパス発行できるようです。

このセゾンカードは既に持っています。

ゴールドカードですがこれの前のカードからのインビテーション(招待)で

なった物ですのでゴールドカードですが

銀行の通帳で確認したところ年会費が発生していません。

プライオリティーパスが必要になればその時申請すればいいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...